朝食はご飯派

ポケモンを中心に記事を書いていきたいと考えています。

チルジャロアローWロトホルゲン

私が構築を組むときは、

  • メガ進化枠は2枠設ける。
  • コンボ系は控え、使用率の高いポケモンの対策を最低限行う。
  • あまり開拓されていないメガ進化ポケモンを使う。
  • 準伝説を使わない。

というのを基本にしています。

 

メガ進化を2枠設ける理由は、メガ進化ポケモンAが選出できない場合にメガ進化ポケモンBを選出するという考えであり、余程のことが無い限りメガ進化ポケモンを3匹の中で必ず1体選出したいため。

 

使用率の高いポケモンの対策を最低限行う理由は単純で、一方的な試合を行わせないためであり、コンボ系を構築に入れると柔軟な選出が出来ないと考えているため。

 

あまり開拓されていないメガ進化ポケモンを使う理由は、新たな可能性を発見したいためである。

 

準伝説を使わないのは、厳選に時間が掛かるためその分対戦に時間を回したいため。

 

以上が私が構築を組むときに考えていることになります。

最初の記事になりますので、ここにまとめました。

 

ここからタイトルの構築になります。

 

先ず第一に対策する必要があるポケモンとして、メガガルーラであると考えたため

メガゲンガーを一匹目に置きました。

次にメガガルーラの後ろにいるポケモンを考えた結果、バシャーモボルトロス

ガブリアススイクンなどが多いと思ったので、色々調べたところWロトム

マンムーメガゲンガーの並びがあったのでそれを使用。

ただこの並びだとバシャーモで簡単に崩されのではと考えたため、バシャーモに強いポケモンを調べたところメガチルタリスに辿り着き、相性の良いナットレイ

ファイアローを選択した。

 

 

チルタリスチルタリスナイト

ハイパーボイス/だいもんじ/どくどく/はねやすめ

試合の序盤でメガ進化を行うと後々楽に立ちまわることができる。

そのため、できるだけ先発に出したい。

通常時特性はどちらでもいいと思うが、ノーテンキ後投げはリスクが高いと考えているため自然回復を選択。

 

ナットレイゴツゴツメット

アイアンヘッド/パワーウィップ/やどりぎのたね/でんじは

メガガルーラ入りにもチルタリスを選出しやすくするためのゴツメ。

 

ファイアロー@ラムのみ

ブレイブバード/はねやすめ/おにび/ちょうはつ

鉢巻よりも状態異常技に後出しを行え挑発で相手の妨害ができるHD。

 

Wロトム@こだわりメガネ

10まんボルト/ボルトチェンジ/ハイドロポンプ/トリック

スイクンファイアローなどの対策。

拘り解除する場面にならないよう技を選択すれば負荷をどんどんかけていける。

 

マンムー@とつげきチョッキ

 つららばり/こおりのつぶて/じしん/じわれ

色々調べるとスカーフが多かったが、拘り系2体は動きづらいのと対電気枠の仕事に専念してほしいのもありチョッキ。

 

ゲンガー@ゲンガナイト

たたりめ/ヘドロばくだん/みちづれ/おにび

最速を切って火力を高めたものを使用することで、1:2交換の状況を作りやすくした。

メガ進化のタイミングと最低限行うべき行動に気を付ける。

 

これでレートに潜っていたところ、ナットレイの役割がメガガルーラを見ることだけになりがちだったので、ジャローダに変更してみた。

ジャローダに変更したことにより相手のゲンガーがきついと感じたため

地面チョッキポケモンの中でもホルードを選択。

 

ナットレイ → ジャローダ

マンムー → ホルード

 

ジャローダゴツゴツメット

リーフストーム/こうごうせい/リフレクター/へびにらみ

蛇睨みさえ決まればゲンガーのサポートができると考えて立ちまわる事が多かった。

 

ホルード@とつげきチョッキ

やつあたり/でんこうせっか/じしん/はたきおとす

マンムーランドロスと比べ物理耐久を捨て火力をとったポケモン

しっかりとした役割を与えると動きやすくなると感じた。

また相手の判断ミスを狙いやすいと思う場面が多々あった。

例:めざ氷居座り、後出し、特殊ゴリ押しなど

 

こうして最終的にタイトルの構築となった。

 

ギルガルドやゲンガー、電磁波持ちを呼ぶためホルードがかなり仕事をした。

 

ファイアローの役割が薄い印象を受けたためWロトムをHロトムに変更し余った枠に適当なポケモンを選択すればもっと動きやすくなるはず…。

 

選出する際に個々の役割をしっかり決めれば初見殺しの不意打ちで勝てる

といった印象を受けた。

 

メガチルタリスの独特の強さを知ってしまうとなかなか切り離せなくなる。

 

以上